素材によって異なります。
スチールの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから2~3週間前後です。
クロモリの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから2~3週間前後です。
アルミの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから3~4週間前後です。
※発送先が沖縄県の場合は、配送に+1週間程度かかります。
素材によって異なります。
スチールの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから2~3週間前後です。
クロモリの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから2~3週間前後です。
アルミの場合:代金のお振込みと発送先住所が確認できてから3~4週間前後です。
※発送先が沖縄県の場合は、配送に+1週間程度かかります。
可能です。ご注文時に発送先をお伝え下さい。
個人宅様、お取付けショップ様、営業所留めが可能です。
※海外への発送はできません。(国内での使用を目的としているため、海外での使用は保証できません。)
以下の表を目安にご確認下さい。
スチール | クロモリ | アルミ | |
---|---|---|---|
4点式 | 約12.5kg | 約10kg | 約4.2kg |
5点式 | 約14.9kg | 約11.9kg | 約5kg |
6点式 | 約22kg | 約17.6kg | 約7.3kg |
7点式 | 約24.4kg | 約19.5kg | 約8.1kg |
8点式/8点式クロス | 約26.8kg | 約21.4kg | 約8.9kg |
トランクスルー7点式 | 約26.8kg | 約21.4kg | 約8.9kg |
トランクスルー8点式 | 約29.2kg | 約23.4kg | 約9.7kg |
トランクスルー9点式/トランクスルー9点式クロス | 約31.6kg | 約25.3kg | 約10.5kg |
フロント4点式 | 約18kg | 約14.4kg | 約6kg |
強度は材質よって異なります。スチール製およびクロモリ製が強度が高いです。アルミ製については、スチール製やクロモリ製と比較すると著しく強度は落ちます。
◆材質の強度比較イメージ
スチール製 ≒ クロモリ製 >>>> アルミ製
そのため、アルミ製ロールバーを装着される場合は、ファッションバーとしての割りきりが必要です。つまり、車両の横転時に安全を確保できる保証はほぼありません。サーキット・レースでの走行には適していません。
(サーキットやレースでの走行の可能性が少しでもある場合は、レギュレーションを考慮する必要があるのでスチール製を選択することになります。[クロモリ製はNG])
材質ごとに色が異なります。
・スチール製: 黒色(パウダーコート)
・クロモリ製: グレーメタリック(パウダーコート)
・アルミ製 : シルバー(アルミを磨き上げたもの)
◆スチール製:参考画像 黒色(焼付塗装) |
◆クロモリ製:参考画像 グレーメタリック |
◆アルミ製:参考画像 シルバー(アルミを磨き上げたもの) |
![]() |
![]() |
![]() |
可能といえば可能ですが、コストが無駄に沢山かかるため基本的にオススメしておりません。 ある程度、最終的なご希望の点数が見えているのであれば、最初からオプションを含めてご購入頂いた方が最終的にお安くあがります。 可能であれば最初からオプションを含めてご注文いただけると幸いです。
斜行バーやサイドバーなどは、気軽に取り外しできますので通常不要であれば外しておき、必要なときに装着するお客様も多いです。
なお、後からオプション追加する場合は溶接が必須となります。そのため以下の一連の作業が必要となってきますので、手間(ショップに依頼する場合は工賃)が初期取付時の3倍ほど発生します。
◆後から斜行バーやサイドバーなどのオプションを追加する場合の作業の流れ
1.ロールバーパットを外す
2.追加オプションバーの寸法取り・仮溶接
3.ロールバーを車両から取外し
4.追加するバーのジョイントを本溶接
5.ロールバーを塗装
6.ロールバーパットを巻く
7.ロールバー(追加オプションバー含む)を車両に取付
斜行バー、サイドバー、リアセンターバー、メインセンターバーについては、1本のバーなので取り外しは容易です。 クロスバーについては、取り外しに若干コツがいるかもしれませんが、外すことは可能といえば可能です。
※リアバイザーバーについても取り外し可能ですが、基本的に装着しておいても邪魔にならないはずです。
以下のような状態で発送されます。ダンボールにはロールバーパットが入っています。
◆発送時の梱包イメージ 参考画像
可能です。ご希望の到着日時を注文時にお伝え下さい。
可能です。この場合の送料は1,100円(税込)~となります。お問合せください。
可能です。お見積りの際、お伝え下さい。
可能です。ご相談下さい。(例:フロント4点式部はスチール製、リアバー2本はアルミ製など)
可能です。お見積りの際、お伝え下さい。料金は通常サイドバーオプションの半額となります。
可能です。お問合せください。
代金引換発送には対応しておりません。
可能です。ただし、クレジット決済手数料と事務手数料の関係から定価での販売とさせていただいております。ご希望の場合は、お見積りの際にお伝え下さい。
商品の代金・取付工賃をお支払いただいた後、取付日をご予約が可能となります。
通常取付であれば、朝9時にご入庫いただければ夕方には取付完了できるように段取り可能です。
なお、ETC付き代車をご利用可能です。(遠方からお越しのお客様については、別府市の温泉街を観光して時間をつぶされるお客様が多いです。)
特殊な取付(ダッシュ貫通タイプのロールケージ取付や、現車合わせでのバー溶接追加)をご希望の場合は、車両を2週間以上ほどお預かりさせていただきます。
この場合でも、空きがあればETC付き代車をご利用可能です。
当店(大分)でロールケージを購入し、サイトウロールケージさん(埼玉)でお取付けをすることは可能です。お見積のご依頼時に相談下さい。
サイトウロールケージ製以外のロールバー、中古品のロールバーお取付けは行っておりません。
可能です。ご相談ください。メーカー(サイトウロールケージ[埼玉県])車両持込が前提となります。製作期間は1ヶ月~2ヶ月。代金は大まかに取付料金込みで50万円~です。